不正不採算検知 9が連続する金額は要チェック こんにちは、チコットです! <この金額はおかしい>とは簡単に言えません。取引先・材料価格・流通事情に通じていたら、ある程度のあたりは付けられるかもしれませんが、大量にある案件の経費すべてに通じている人はいません。私もそうでした。 ... 2022.08.12 不正不採算検知
不正不採算検知 経費の組み合わせから判断する こんにちは、チコットです! この経費があるなら、この経費もあるはずなのに。無いのはおかしい・・・という<よくある経費の組み合わせ>から、その原価計上の不自然さに気付くこともあります。 自社以外の人員稼働費があるなら、自社の管理... 2022.08.11 不正不採算検知
不正不採算検知 経費の支出ペースから考える こんにちは、チコットです! いままでは怪しい費用項目をピックアップする方法案をご紹介してきましたが、そのプロジェクトと他のプロジェクトを比較して<なぁんか変だな>と気付く手法は如何でしょう。 全体を俯瞰してわかることもあります... 2022.08.07 不正不採算検知
不正不採算検知 振替の正否判断案 こんにちは、チコットです! 今回は振替の正否判断案をご紹介します。 これは<案>ですから。これに引っかかったらダメってことじゃないです。調査候補にするだけですからね。 振替元と振替先の相違 簡単な例の経費表です。2... 2022.08.04 不正不採算検知
フィジカル 掃除を運動に変えましょう こんにちは、チコットです! 運動したくないけど、カロリー消費はしたい。 でも外は暑すぎるし、日焼けもしたくない。夏はそうなりますよね。 では掃除の仕方をちょっと変えて、運動量を増やしましょう。 ほうきで掃き掃除 ... 2022.08.02 フィジカル