2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

現金維持か投資増加か

日々雑記

こんにちは、チコットです!

外国株が落ち込んでるとか日本株が割安だとか周りが言ってるんですが、わっかんないです。

淡々とETFだけ買ってりゃいいんじゃない?って思ってますが、あんまりみんなが話題にしていると<そーなのかなぁ、買い増しかなぁ>と揺らぎます。

で、ほかの方は「まだ株価落ちるから今は現金キープして買い増しに備える」とも言うし。

いま私はこんな感じですけど、これも皆さんから見たらどう思われるんでしょう。

資産は3つに分けています

私の資産は3つに分けています。それは

ネット銀行の定期預金(金利0.2~0.3%)

ネット銀行の普通預金(金利0.1~0.15%)

ネット証券のETFとNISA

しばらく使わない、生活防衛資金ってのは定期預金に。頻繁に使うお金や給与振込先としての普通預金。あとはETFとつみたてNISAの証券口座。

3つのうち定期と証券は、もう完全に貯めるモードのところ。いれたらまず出さない。

普通預金は普段の生活用。

金額は書けませんが比率的には定期50%、証券5%、普通45%です。

証券が少ないのは未だ始めたばかりだから。でも半年足らずで5%ですから増加ペースは速いですよ。

ネット定期は好金利のところに何度も浮気

ネット定期はいま3銀行に預けています。それは

商工中金 0.22% 3年(募集終わり) 

オリックス銀行 0.28% 5年 (募集終わり)

auじぶん銀行 0.2% 1年(募集終わり)

多少足が長くてもいいから、金利のいいのがあれば口座を作って入れちゃってます。

10百万以下なら銀行潰れても保障されますし。

あと今入ろうとしてるのが

UiBank 0.3% 1年 (2022/9/30まで)

全然知らない銀行ですけど、まぁいっか(危険か?)

インフレで貨幣価値下がるとはいっても何かの時には現金化しやすいものは手放せません。金利は低いですが大手銀行より高いし、何よりも手元に置いといて変な投資とかつまらんことに使わんようにするためでもあります。

昔はSBI銀行や静岡銀行も金利良かったんですけどね。最近はちょっと無くて残念。

ネット証券は楽天証券

最近はSBI証券の方が人気のようで。

楽天カードのポイントで証券買えるのが嬉しい。

でもそのポイント率がさがってるのを知ったのは口座作ったあと。いまはSBIの方が良いとか・・・でもいいんです。ポイントも証券も始めてやることだから。

まだ初心者なので<なにかと比べて得>はまだ先。<今までやってなかった事><今までよりは得すること>で充分に進歩したし将来にも備えたと思っています。

普通口座は楽天銀行とローソン銀行

楽天銀行は、まぁ楽天証券と相性いいから選びました。

楽天銀行口座⇒楽天証券口座への自動入金はすごく便利。楽天証券の口座に金なくても楽天銀行に金があれば、証券買ったと同時に楽天銀行口座⇒楽天証券口座にその金額分が移りますからね。それに給与振込先指定するとかあれこれで(すいません忘れました)普通口座でも金利が0.1%になるのもありがたい。

ローソン銀行は、300万円以上普通預金口座に入金していれば、その時は0.15%になります。

だから私は

  • ローソン銀行には300万円ギリでまずはおいとく
  • 楽天銀行は給与振り込み&生活&証券購入⇒来月給料日直前で残金をローソンへ
  • ローソン銀行でもある程度増えてきて、いい定期金利が見つかったら300万残して余剰分をそっちへブチ込む

を繰り返しています。

純粋な資産増加率はどの程度か

ETF・NISAはまだ1年もたってないのでデータがありません。

では定期口座&ちょっと金利のいい普通口座の合わせ技の成績はどうかというと

金利は0.15~0.2%の複数案件合って、それで税引き後で再計算したところ

0.1435%

でした。だから10百万円預けたら1年後に14,350円・・・

まぁノーリスクで増やすったら、こんなもんですよ。

何もしないで1万4千円もらえてよかった、くらいに思っています。

将来の持ち分比率とその理由

今は定期50%、証券5%、普通45%ですが、今後は定期・普通に移行する分を減らし、証券を増やします。

そして定期40%、証券40%、普通20%にするのが目標。

定期は、今の既貯蓄金額は減らすことはないけど証券購入が増えるから増加率は減る。皮算用ですけど少しずつ支出が減ってきているし収入もまだ少しは増えるかも?なので、そうすると生活費出し入れ用の普通口座も減るだろう。・・・というか減るように頑張っているところです。

まとめ

皆様の中には「今の定期、もったいないからETFにすれば? 早くやれば複利効果もあるのに。もったいない」とのお考えもあるでしょう。

正直、そんな決断力も胆力もないです。株価も読めませんし。

安全志向の私はこう考えています。

  • 銀行預金重視時代に作った資産は生活防衛資金だからそのままでいい
  • いま<証券もやろう>って思ったんだから、それは今の収入でやればいい
  • それで充分、いままでよりリスクヘッジが進歩している

そんな感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました