2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

鼻歌は英語で!

フィジカル

こんにちは、チコットです!

人前で歌うのが苦手で、学校の音楽で独唱はつらかったしカラオケも嫌い。でも歌うこと自体は好きです。ドライブしてるときは車のキャンバストップを開けて大声で歌っています。(停車中は黙りますけど)

鼻歌も多いですね。在宅で仕事してるとき、家事してるとき、あと電車に乗ってるときも周りに聞こえない程度に。

これ、気分転換になるからメンタルには絶対にいいのですけど、特に英語の歌を歌えるようになるとフィジカル面も良いことに気付きました。

ちょっと頭と耳が鍛えられる

歌詞カード見ながら曲を聞いてテキトーに発音と音階を合わせるのですが、これ単語と発音を覚えようとするので記憶力を鍛えられるし、頭で考えてる単語の発音と歌手の発音を一致させようと集中して音を聞くので聞き取り力(そんな言葉あるかな?)が上がります。

何回か聞いてるうちに覚えられて歌えるフレーズもありますが、どうしてもダメなものも。そんな時には、いっそ歌詞を耳で聴きとった音でカタカナに書き換えちゃうといいです。で、そのカタカナと英語歌詞を見比べながら聞くと覚えるの早いです。また<あ、接続詞や助詞ってあんま発音にはっきり出ないんだな。歌だからなのかなぁ>とか新たな発見もあります。

顔の筋肉が動く

英語の発音なんて高校時代もまともにしてません。なので口の動きも声の出し方も人生初って感じです。となると顔の筋肉も普段使いとは違うので少しトレーニングになります。特に口、アゴはちょっと疲れます。

リズム感が鍛えられる

また英語の歌詞フレーズってまともに読んだら曲の中に納まらないんで、リズムと口の動きを合わせるのが難しいです。これは難しいところだけは音を聞きながらカタカナ歌詞のどこでリズムをとればいいのかを、カタカナ歌詞を線で区切って<リズムの見える化>をしてやればいいのです。そうすると今まで持っていなかったリズムでも体に入りやすくなります。で、リズム感が鍛えられると<複数タスクの同時進行>がしやすくなると言われています。たしかに仕事や料理で<同時進行>が上手な人って運動やカラオケも上手、少なくとも下手ではないですね。

どんな英語の曲がいいのか

まぁ、好きなの勝手に唄えや!、ですけど、こんなのではどうでしょう

  • 明るめの歌、暗めの歌のレパートリーがほしい
  • オールディーズがいい
  • Be my baby You Can’t Hurry Love Downtown Can’t Take My Eyes Off Youとか

明暗というかメジャー・マイナーというか、両方あると気分で使い分けられるから。

好きな曲が明るい歌ばっかりとか暗い歌しかないってこともないでしょうけど、せっかくなら効率的にレパートリー増やした方がいいかと思って挙げました。

1960年前後の曲、オールディーズをお勧めするのは<歌詞がまぁまぁわかる><リズムがやさしい、とりやすい>ことですね。

Be my baby You Can’t Hurry Love Downtown Can’t Take My Eyes Off You とか好きです。

まとめ

ただの鼻歌にしちゃあ、ちょっと努力がいるんですけど、でもお金はかかんないです。

それに結構おおきな変化じゃないですか。気分転換の方法が少し変わって、顔の筋トレにも(少しは)なって、英語にちょっと親しみが増すんです。<少し><ちょっと>の積み重ねは大きくなります。

2023年のうちに何曲くらいテキトーに歌えるようになるかな?って目標もいいでしょうって思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました